料金案内
- HOME
- 料金案内
脳健診のご案内
脳健診N
(所要時間 約60分 料金 ¥23,000)
脳の健康状態をチェックし、将来寝たきりにならない様にしましょう。
- 問診
- 頭部CT検査
- 血圧脈波検査
- 血液検査(生化学10項目、HbAlc)
- 尿検査
脳健診S
(所要時間 約90分 料金 ¥32,000)
脳卒中の危険因子をチェックし、予防しましょう。
・Nコース+
- 神経学的診察
- 超音波検査
Sコースは要予約 午後診察のみ
メタボリックシンドローム健診のご案内
メタボリックシンドローム健診
(所要時間 約15分 料金 ¥4,000)
脳梗塞や心筋梗塞の危険性をチェックしましょう。
- 問診
- CT内臓脂肪測定
- 血液検査
- ・トリグリセリド
- ・HDLコレステロール
- ・グルコース(HbAlc)
- 血圧・腹囲測定
結果説明は検査後3日以降です。
各種健康診断、特定健康診査について
各種健康診断、特定健康診査、予防接種を行っております。何でもお気軽にご相談下さい。
特定健康診査
実施期間:受診券の有効期限まで
1.実施日時 予約制
2.自己負担金 患者様の加入されております保険により異なります。
名古屋市のがん検診等
実施日時 月~金
結果報告 2週間~1ヶ月
健診項目 | 対象者 | 自己負担金 | 内容 |
肺がん | 40歳以上 | ¥500 | 問診、胸部X線撮影 必要に応じて 喀痰細胞診 |
前立腺がん | 50歳以上 | ¥500 | 血液検査 |
大腸がん | 40歳以上 | ¥500 | 問診、免疫便潜血検査 (2日間便を採取して頂きます) |
肝炎ウイルス検査 | 過去に一度も C型・B型肝炎ウイルス検査を 受けたことのない市民の方 |
無料 | 血液検査 |
骨塩定量 | 40,50,60歳 | 無料 | |
45,55,65歳 | ¥500 |
※70歳以上の方については、「名古屋市のがん検診」の自己負担金は無料となります。
にんにく注射
2,000円(1本)
- 治療期間
- 1日
- リスク・副作用
- ・にんにく注射(点滴)をすると、のどの奥からにんにくの臭いがすることがあります。
にんにくの臭いが苦手な方は、不快症状がある場合もあります。
ただ、にんにくを食べた後のように口臭がするわけではありません。
・注射時に、血管痛を感じることがありますが、数十分でなくなります。
強力にんにく注射
3,000円(1本)
- 治療期間
- 1日(30分程の点滴です)
- リスク・副作用
- ・にんにく注射(点滴)をすると、のどの奥からにんにくの臭いがすることがあります。
にんにくの臭いが苦手な方は、不快症状がある場合もあります。
ただ、にんにくを食べた後のように口臭がするわけではありません。
・注射時に、血管痛を感じることがありますが、数十分でなくなります。
プラセンタ注射
1,500円(1本)
2,500円(2本)
- 治療期間
- 1日
- リスク・副作用
- ・注射部位の疼痛、発赤等や、悪寒、発熱、発疹などが起こることがあります。
レーザートーニング+イオン導入(アミノ保湿)
8,000円(全顔1回)
- 治療期間
- 1日
- リスク・副作用
- ・照射時にチクチクとした軽い痛みを伴います。
・個人差はありますが、治療後、各務、発疹、瘢痕、軽度出血、PIH(炎症後色素沈着)が起こる可能性があります。
・治療回数は肌質・症状によって異なり、効果には個人差がありますのでご了承下さい。
※処置前に詳しい説明をさせていただきます
レーザートーニング+イオン導入(トラネキサム酸+ビタミンC+アミノ保湿)
10,000円(全顔1回)
※初回の方は5,000円(全顔1回)
- 治療期間
- 1日
- リスク・副作用
- ・照射時にチクチクとした軽い痛みを伴います。
・個人差はありますが、治療後、各務、発疹、瘢痕、軽度出血、PIH(炎症後色素沈着)が起こる可能性があります。
・治療回数は肌質・症状によって異なり、効果には個人差がありますのでご了承下さい。
※処置前に詳しい説明をさせていただきます